
「煎じて飲む」。これが高麗人参の代表的な摂取方法です。特に冷えに悩む方や胃腸の弱い方などは、ノンカフェインの高麗人参茶をコーヒー代わりに飲んでみては。独特の香りや味がありますが、いっそのこと慣れてしまえば気にならないものです。水にも溶けやすい顆粒状ですので、最近では清涼飲料水やお酒に溶かして愛飲するツワモノもいるようです。
韓国政府お墨付きの「正官庄」ブランドです。6年根の高麗人参を皮を剥くことなくそのまま蒸して紅蔘を作ります。紅蔘には30種類にも及ぶサポニンが豊富に含まれていて、美容や健康維持に効果があります。
タブレットやカプセルのサプリメントと違って、これは「お茶」です。冬場や夏のエアコンなどでに極度の冷えに悩んでいる時、夜よく眠れないで困っている時など、お湯でさっと溶いて飲むだけでカラダが温まってリラックスしてきます。
【成分】 | ブドウ糖、高麗(紅蔘)エキス、乳糖、ナツメエキス、ビタミンC |
【飲み方】 | 1日1~3袋を目安に、お湯などに溶かして |
【価格】 | 1箱(30袋入り)4,725円/初回限定10日間トライアル980円 |